top of page
​寄付・ご支援

私達の活動は皆様からの寄付によって成り立っています。

より豊かな自然を未来に残すため、是非ご支援ください。

寄付をする

未来を支える

​継続的な寄付

継続的に毎月、任意の金額を寄付いただく方法です

shutterstock_152038253_edited.jpg

今を救う

​今回の寄付

任意のタイミングで、任意の金額を寄付いただく方法です

ビーチの清掃

※ 現在、金額設定ができない不具合が発生しております。

 ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

支援をする

企業・団体による

​ご支援

独自の技術やサービスの提供によってご支援いただく方法です。

握手二人の男

​ボランティアとして共に活動をする

最寄りのパートナーシップ団体にお問い合わせ下さい。

shutterstock_1798046200_edited.jpg
アンカー 1
企業・団体の皆様へ

皆様から頂いた寄付を少しでも効率的に活動へ生かすための環境作りにご協力下さい。

一般管理費を抑える為のシステム作り、広く活動を知ってもらう為の広告宣伝活動、寄付をして頂いた皆様への負担を減らせるよう公益社団法人になる為の環境整備など課題は数多くあります。

ビジネスで培った優れた技術や商品を環境保護の為に役立てては頂けないでしょうか。

また、共に活動をしていくパートナーシップ団体(ダイビングサービス経営団体)も随時募集しています。

​ご質問、提案等ございましたらお気軽にご連絡下さい。

企業・団体
ボランティアの皆様へ

活動日程に合わせ共に活動をするボランティアを随時募集をしています。

​水面、水中での作業に参加する場合はCカード、潜水士の免許をご準備下さい。

活動予定を確認のうえ詳しくは最寄りのパートナーシップ団体へお問い合わせ下さい。

(※初めての参加の場合は事前にチェックダイブを行います。ダイビングスキル次第では参加をお断りする場合もありますのでご了承下さい)

​イベント・募金活動のボランティアに参加して頂ける場合は設営準備、受付、誘導などを行います。

ボランティアを募集している場合は下記に表示されます。

参加希望のイベント・募金活動をメールにて応募下さい。応募する際には履歴書の添付をお願い致します。

​履歴書をもとにオンラインで面談を行った後にご参加頂きます。

現在ボランティアを募集しておりません
ボランティア
メディア関係の皆様へ

私達はゴミの撤去作業を進めると共に、海洋環境の問題点をありのままに伝える事も主な使命としています。

ご要望があれば写真や映像などの素材の提供やインタビューにお応えしております。

​お気軽にお問い合わせ下さい。

メディア
bottom of page